『感情と社会性を育む学び(SEL): 子どもの、今と将来が変わる』は、現場の先生たちにおススメ!
Emotional Intelligence関連の本は色々読むのですが、そういえば、記録に残してなかったと気付き、簡単なレビューを残せる時は、残してみることにしました。 今回の本はこちら 『感情と社会性を育み学び(SEL)子どもの今と将来が変わる』(2022)...
NEWS & EVENT
『感情と社会性を育む学び(SEL): 子どもの、今と将来が変わる』は、現場の先生たちにおススメ!
明日5月17日&24日(水)22:30からラジオに出演します!
【EI(EQ)教育×ICT】EI教育を実施した横浜市立小学校の、子どもの3大変化とは?(2023)
子どもの出生数は過去最小、子どもの自殺は過去最多(2022年)のナゼ?
小学生の探求から学ぶ。仮説はちがっててよい!
岐阜の中学校へ講演に行ってきました!
対話型芸術鑑賞×心の知性!アリスとテレスの物語 出版記念イベント「原画展&マダム・イリーニのお茶会」レポート
15歳の娘と泣きながら読みました(アリスとテレスの物語)
がんばっても上手くいかず落ちこむ小3が、気持ちを落ち着けていく過程(親子の対話編)
アリスとテレスの物語 出版記念イベント「マダム・イリーニからの招待状」を開催します!
盛り上がりました!「アリスとテレスの物語」の対話型読者会~解釈がバラバラなのがいい~
心理童話「アリスとテレスの物語」が書店に並び始めました
本が印刷に入り、発送祭りまであと10日!
小3娘の感情表現の豊かさに尊敬する、の巻。
横浜市立の小学校で、心の知性の授業をしてきました!
映画「旅のはじまり」のオンライン上映会をやります
キャラクターデザイナーを夢見る小3が、プロへの職業インタビューで変わった事
260名を超える応援、225%達成でクラファン終了
ICT×EI(EQ)教育の価値ある試みとして新聞に掲載!【自分に優しくできたら、友達に優しくなった 小学校】
複雑な家庭で育った者同士、自分の命を使うならここだと語り合う!